第391回:ALL MY TURN その後(2009/06/23) | |
389回目のコラムで「保育園で寝ない子伝説を打ち立てている」と書いたように 保育園でも『ALL MY TURN』状態を貫いている我が息子ですが、 その猛威は交流戦に入ってからのブランコ(中日)も真っ青なくらい振るわれております。 (野球をよく知らない方には分かりづらい例えで申し訳御座いません。) 保育士さん曰く…… 「午睡の時間は眠らずに自分のベッドの上で玩具を弄ってました。」 「今日は午睡しているお友達を起こしに回ってました。」 「今日は英智君(仮名)を引き連れて午睡しているお友達を起こしに回ってました。」 おい、周りの友達を巻き込むなよ!! 日に日に行動がパワーアップしていることに吃驚。 あと、私が保育園に迎えに行った時、 子供達が遊ぶ用に置いてある台(マット?)の上で 1人踏ん反り返って寝そべっている姿を目撃したこともありました。 凄く偉そうでした。 ちなみに先に挙げた英智君(仮名)とは凄く仲が良いというか波長が合うみたいで、 「2人並んでドアの前で親の帰りを待っていた」「顔を触り合っていた」「見つめ合っていた」など、 コミケ2日目に本が並びそうなシチュエーションが保育士さんより報告されています。 ま、友達ができるってのは嬉しいのと同時に安心できますけどね、正直。 そんな感じで保育士さんも「本当に寝ませんよね……」と嘆くほど、 毎日毎日『このターンに俺の全てを賭ける!』状態を維持している息子の為に 少ない自由時間を割いてこんなTシャツを作ってあげました。 ![]() ![]() 保育士さん達も「ALL MY TURN言われたらしょうがないよなぁ……」と思ってくれるはず。 というか、むしろこれを着て暴れ回っている姿を見てみたい。 しかし内容はさておき、Tシャツ作るのは楽しいですね。 『ALL MY TURN』の他に息子の好きな『SigSig』と『ゆっくり』のTシャツまで作ってしまいましたよ。 えっ?ダサい??……まあ、素人の作るものなんで許してください。 えっ?著作(以下略) さて、これが果たして親の愛情取られるのか、 それとも親の趣味を押し付けただけと取られるのか分かりませんがね。 後者だと思われる方が大半のような気がしますけど。 ・ ・ ・ ・ ・ なお、今までのネット上での息子の呼び名『リー師匠』は今日で卒業。 以降は『ALL MY TURN -このターンに、オレの全てを賭ける-』の作曲者である 『SUPER STAR 満-MITSURU-』の名を呼ばせて頂きます。理由は言わずもがな。 ……音ゲーをよく知らない方には分かりづらい呼び方で申し訳御座いません。 ま、音ゲーネタなんて今に始まったことじゃないですが。 <BGM> なし [ 隣の部屋でSUPER STAR 満が寝ているため ] |